久しぶりの黒姫いき
黒姫の畑に出かけました。この間、新型コロナウイルスの感染防止のため県をまたぐ移動が自粛となり、久しぶりの畑作業となったもの。出発する前に確認した現地の天気予報は晴れでしたが、標高約800Mに
- 在る畑は霧雨が仕事着を濡らすあいにくの天気。そんな状態ですから手がけた作業は大蒜の薹の摘み取りだけでした。
- 5月初旬に植えた馬鈴薯は、約半分ほどが猪に荒らされ無残な状態でしたが、そんな状況をみかねた地元の農家の方が周囲に猪よけの線を張ってくれたため、おかげで残り120株ほどは何とか収穫できそう。植えた品種は洞爺で、味は濃くネットリした食味で煮物などに最適です.
- ブルーベリーですが、こちらは順調に育ちたくさんの実をつけています。昨年は枝を剪定した影響なのか実のつきは良くありませせ んでしたが、今年はその影響も消えて期待できそうで、収穫できるのは7月下旬の梅雨明け頃となり、強い陽ざしの下での収穫となるでしょう。